ビジネス著作権検定【上級】対策講座

6,600
10

eラーニング商品

講座概要

ビジネス著作権検定 上級 対策講座 「ビジネス著作権検定(上級)」の合格を目指そう
TOTAL : 約 6時間0分
スマートデバイス対応

SUMMARY & GOAL 概要と目標

著作権指導歴15年の「推薦テキスト著者」が直接教えるWeb講座です。
約6時間の講義で無理なく「ビジネス著作権検定」上級合格レベルへと導きます。

<講座の特徴>
(1)トータル約6時間の講義で、出題範囲となる著作権法全般を網羅します。
(2)合格率75%* !高い合格率を誇る公開講座の内容をそのままに、スタジオ収録の動画講座で
効率よく学べます。 *2019年度実施公開講座実績
(3)動画講座は配布教材を直接画面表示しながら解説する方法で収録。「どこを学習しているのか」が
明確で、あたかも「家庭教師に教わっている」といった臨場感で学習できます。
(4)講義の進捗に合わせた確認問題をセット。「アウトプット対策(演習)」も安心です。
(5)講義録には、最新の法改正情報を一覧で掲載しています。
(6)受講期間中、試験対策上の質問には講師が直接メールで対応します。
※質問方法を含む受講方法は、「受講の手引き」でご案内します。

CURRICULUM カリキュラム

●「上級」対策講座(約6時間)カリキュラム

(1)著作権法と民法の関係
(2)著作物(著作物の要件と例示、特殊な著作物など)
(3)著作者(著作者の推定、職務著作など)
(4)著作者人格権
(5)著作権(支分権、著作権の制限)
(6)著作権の保護期間と消滅
(7)著作権の譲渡等
(8)著作者等の登録
(9)出版権
(10)著作隣接権
(11)著作権等の侵害
(12)著作権の周辺知識(条約、他の知的財産権との関係など)

LEARNING MATERIALS 学習教材

(1)Web講義(約6時間)
(2)受講の手引き
(3)講義録
(4)確認問題集(基礎編)
(5)確確認問題(基礎編)解説
(6)確認問題集(応用編)
(7)確認問題集(応用編)解説
※(2)~(7)はダウンロード教材です。
※当講座ではテキストを使用しませんが、お手持ちの著作権法条文付の公式テキスト又は推薦テキストをご用意ください。
※動画講義内で触れていない法改正情報は「講義録巻末附録」及び「追補(ダウンロード資料)」でお知らせします。

COURSE TERM 標準学習期間 & 受講期限

  • 標準学習期間:4ヶ月
  • ※復習期間も含め設定していますが、より短期間での学習も可能です。
  • 受講期限:6ヶ月
  • ※質問対応期間も同様です。

VOICE 学習者の声

ビジネス著作権検定 上級 合 格
株式会社エンカウント 編集ディビジョン 西田 和代 様


試験まで時間のない中、講義動画とレジュメ活用で理解を深め、合格点に到達できました。
当初、紙テキストで一日一章を目標に学習を進めていましたが、思った以上に内容が複雑で学習進捗が遅れておりました。 試験日2週間前、現状の理解度では合格まで到達しないと感じたため、塩島先生の動画教材を購入いたしました。

概要がまとまっていたため、短時間でも著作権法の全体像を掴むことができたのが非常に良かったです。 元々、紙媒体の問題集を使用していた際は、親しみのない条文と時間がないという焦りから知識が頭に残らず上滑りをしている感覚でしたが、 レジュメと講義のおかげで効率的に理解することができました。

続きはこちら



ビジネス著作権検定 上級 合 格
株式会社ほいらく 代表取締役 大津 朱里 様


試験直前のまとめ学習として動画教材を活用しました。
最後のまとめとして上級対策講座(動画)を購入しました。
もともと独学で身に付けた知識の部分が多かったこともあり、最後2日ほどで一気に
閲覧しましたが、動画は要点や出題傾向などが分かりやすく頭に残りやすかったです。
それに加えて動画付属の過去問を使って問題構成の確認などを行い試験に備えました。

続きはこちら

PRODUCE 制作

サーティファイは、資格・検定試験の専門会社です。“できることを評価する試験”をコンセプトに、ビジネス能力・技能に関する認定試験の開発、主催をしています。1983年の設立以来、7分野26種の認定試験を主催し、2019年3月までに延べ317万人以上が受験しています。

会社概要

INSTRUCTOR 講師

 著作権は、どの企業にも、また、誰にでも発生し得る身近な知的財産権であり、それだけに、簡単に侵害され、また、意図せず侵害してしまうおそれがあります。
 私自身、著作権侵害を受けたことがきっかけで著作権法を学習し、その「効果測定」として2004年開始の第1回ビジネス著作権検定(初級・上級)を受験。以後、検定主催者(サーティファイ著作権検定委員会)の推薦・後援をいただき、検定対策テキストや大学内講座、企業研修等を通じて、微力ながら著作権知識の普及に努めています。
 コンテンツビジネスや個人による情報発信が急成長・増加している一方で、「著作権に詳しい人材」が足りません。
 今や著作権知識は、「コンプライアンス」や「リスクマネジメント」にも直結する、どの企業にも必須のビジネススキルです。
 ぜひ、御社・皆様におかれましても、「ビジネス著作権検定を活用した著作権知識の習得」をご検討ください。私も、できる限りのお手伝いをします。

1級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務) 塩島 武徳 



塩島 武徳
■一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)
■NTTラーニングシステムズ(株) 認定講師
■ビジネス著作権検定 推薦図書著者
■国立研究開発法人 産業技術総合研究所、早稲田大学エクステンションセンターなど、
企業・団体の知的財産管理に関する講座の担当講師

民間企業で営業・広報・法務職を経験しながら行政書士など10種以上の国家資格や検定試験に合格。
2001年以後は現場での経験と働きながら資格を取得した経験を生かし、企業研修や大学特別講座に
おける講義と関連書籍の執筆を行う。

現在は、NTTラーニングシステムズ(株)認定講師として、主にNTTグループ向けビジネス実務
法務研修やビジネス著作権セミナーを担当するほか、国立研究開発法人産業技術総合研究所、
杏林大学及び民間企業において著作権研修やビジネス実務法務の講義を担当。

最近の著書には、「瞬解ビジネス著作権検定テキスト(初級・上級)」、
「瞬解ビジネス実務法務検定試験®3級テキスト」、
「瞬解ビジネス実務法務検定試験®3級分野別過去問題集」(いずれも青月社)、
「法務教科書・ビジネス実務法務検定試験®2級完全合格テキスト」(翔泳社)、
「知的財産管理技能検定®2級と3級を一気に学ぶ本」(中央経済社)がある。